オベリスク F/U

Obelisk フォローアップ
≪医療関連ニュース≫
主に医療機関や介護福祉関係にお勤めの方向けに、役立つ医療関連ニュースをピックアップして配信しています。

2024年12月17日のヘッドライン

  • 若手正社員(15才~34才)の労働市場、安定化の出口見出せず。
    正社員ながら3割以上に転職意向。うち6割が高賃金を期待。高労働条件の希望も5割。転職先紹介会社の活況が続く見込み。
    データは令和5年厚労省発表の若年者雇用実態調査による。

  • 子どもが気をつけてもらいたい病気の動画を公開 <日本医師会>
    日本医師会では、この冬から春にかけて子どもたちに気をつけてもらいたい病気に関する動画を、12月6日から日医公式YouTubeチャンネルに掲載している。「小児科医かまやち先生に聞く~この冬に子ども達が気をつけたい病気シリーズ」として、小児科医である釜萢敏副会長がインフルエンザ、マイコプラズマ肺炎、ノロウイルスについて、感染経路や予防法、治療法を、それぞれ約8分で説明している。待合室などで放映するための動画データを提供(MP4ファイル)している。
    ◎参考サイト:日医on-line

  • 病床機能区分、「回復期」を「包括期」へ名称変更を提示 <厚生労働省>
    厚生労働省は12月6日、病床機能区分(高度急性期、急性期、回復期、慢性期)の一つである「回復期」の名称を「包括期」に変更する案を、「新たな地域医療構想等に関する検討会」に示した。今後増加する高齢者救急等の受け皿として急性期と回復期の機能を併せ持つことが重要となること等を踏まえたもの。高齢者等の急性期患者について、治療と入院早期からのリハビリ等を行い、早期の在宅復帰を目的とした治し支える医療を提供する機能が想定されている。
    ◎参考サイト:第14回新たな地域医療構想等に関する検討会:資料

(公開日 : 2024年12月17日)
高い視点と広い視野”デジタルマガジン"「オベリスク」
Obelisk
診療報酬のことから身近なこと、法律のことまで。医療関係者に役立つ多様な情報やニュースを日々配信する"デジタルマガジン" 。