オベリスク F/U

Obelisk フォローアップ
≪医療関連ニュース≫
主に医療機関や介護福祉関係にお勤めの方向けに、役立つ医療関連ニュースをピックアップして配信しています。

2024年12月18日のヘッドライン

  • 世論調査で、石破政権支持率アップ、2%の上昇で4%に。
    国民民主への支持率(11%)向上と連動。
    野党案取り入れ、スピード感ある現実的解決が評価の要因か。
    与党は政策活動費廃止にも踏み切り、国民目線と近づく。
    年明けの企業・団体寄附問題に焦点絞られる。
    データはFNN合同世論調査から。

  • 経過措置が12月末までの施設基準、適切な対応求める <厚生労働省>
    厚生労働省は、2024年度診療報酬改定で設けられた経過措置付きの施設基準のうち、12月末までの経過措置が設定された施設基準を示し、適切な対応を求めた。12月13日付の事務連絡で示された施設基準は、外来感染対策向上加算(初・再診料)、感染対策向上加算1~3(入院基本料等加算)、連携強化加算(調剤基本料)で、2025年1月1日以降も算定する場合、改めて届出が求められる。来年1月10日までに届出書の提出があり、同月末日までに要件審査を終え届出の受理が行われたものについては、1月1日に遡って算定することができる。
    ◎参考サイト:令和6年度診療報酬改定において経過措置を設けた施設基準の取扱いについて【PDF】

  • 調剤薬局など医薬品小売業者の倒産件数、11月ですでに過去最高 <帝国データバンク>
    調剤薬局、ドラッグストアなど医薬品小売業者の2024年の倒産件数は11月までに34件、負債総額は143億9,800万円となり、過去10年間で最多・最大となった。帝国データバンクが12月9日に公表したレポートによると、このままのペースで推移すれば、年間件数は37件前後となる見通しという。業態別では「調剤薬局」が28件で最も多く、「ドラッグストア」(3件)、「配置薬」(2件)、「薬店」(1件)が続いた。都道府県別では「東京都」(7件)、「宮城県」「新潟県」(各4件)の順となり、負債額別では1億円未満の小規模倒産が20件を占めた。
    ◎参考サイト:レポート 倒産集計2024年11月報

(公開日 : 2024年12月18日)
高い視点と広い視野”デジタルマガジン"「オベリスク」
Obelisk
診療報酬のことから身近なこと、法律のことまで。医療関係者に役立つ多様な情報やニュースを日々配信する"デジタルマガジン" 。