オベリスク F/U NO.39
会員制倶楽部オベリスク フォローアップ
≪医療関連ニュース≫
主に医療機関や介護福祉関係にお勤めの方向けに、役立つ医療関連ニュースをピックアップして配信しています。
2019年8月30日のヘッドライン
- 42国立大病院 消費税分負担5年間で969億円 <国立大学病院長会議>
全国42の国立大学病院の消費税意負担は、5年間で969億円に上ることがわかった。国立大学病院長会議の試算によるもの。高額医療機器の更新に影響が懸念される。 - 高齢者の医療・介護情報一元化 モデル事業開始へ <北九州市>
北九州市では、高齢患者の既往歴や服用中の薬、介護保険サービスの利用状況などの情報を一元化し、医療機関がいつでも確認できるモデル事業を進めている。福岡県医師会と北九州市医師会などと連携し、この秋から八幡東区、八幡西区でモデル事業を実施するという。効果が検証できれば来春以降、全市展開する。
(公開日 : 2019年08月30日)

日本商工会議所プログラミング検定研究会監修 C言語で未来を動かせ!
日商検定対策プログラミング応用講座-C言語編-
「日商プログラミング検定 STANDARD(C言語)」の合格を目指しながら、プログラミングの基本や考え方を丁寧に学べます。忙しい方でも無理なく進められるカリキュラムで、C言語の“しくみ”を理解して、“使える力”へ。「これからプログラミングを始めたい方」にも、「仕事に活かせるようになりたいという方」にもおすすめです。