【重要なお知らせ】eラーニングシステムの変更について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、eラーニングシステムの利便性の向上などを目的に、2024年8月より新システムの導入を計画しております。新システム導入に伴い、下記のとおり注意事項等をご連絡いたします。誠に勝手ではございますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


■新旧システムの稼働予定

(1)新システム稼働開始予定日時:2024年8月 1日(木)15:00
(2)旧システム稼働終了予定日時:2024年8月31日(土)23:59
※8月中は新旧のどちらのシステムもご利用可能です。


■各種データの移行について

(1)アカウント情報(氏名・メールアドレス)は新システムへ引き継がれます。
(2)ID・PW情報は新システムへ引き継がれます。
(3)学習履歴等は新システムへ引き継がれません。
 大変申し訳ございませんが、8月31日までに旧システムで修了いただくか、8月1日以降に新システムでの再受講を お願いいたします。


■受講期限が9月1日以降の受講生について

学習履歴等の引き継ぎができない等の事由から、受講期限の延長措置を講じます。措置内容については個別にご案内させていただきます。なお、Obelisk会員は対象外です。予めご了承ください。


■システム変更に伴うその他の影響

(1)ログインページのURLが変更になります。新システムのURLについては別途お知らせいたします。
(2)登録IDは全て小文字に変更となります。なお、ログインは大文字を使用しても可能です。


以上、ご不便・ご面倒をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、OWLのお問い合わせページからお問い合わせください。

(公開日 : 2024年07月05日)
日本商工会議所プログラミング検定研究会監修  C言語で未来を動かせ!
日商検定対策プログラミング応用講座-C言語編-
「日商プログラミング検定 STANDARD(C言語)」の合格を目指しながら、プログラミングの基本や考え方を丁寧に学べます。忙しい方でも無理なく進められるカリキュラムで、C言語の“しくみ”を理解して、“使える力”へ。「これからプログラミングを始めたい方」にも、「仕事に活かせるようになりたいという方」にもおすすめです。
日本商工会議所プログラミング検定研究会監修 Pythonで広がる可能性!
日商検定対策プログラミング応用講座-Python編-
「日商プログラミング検定 STANDARD(Python)」の合格を目指しながら、プログラミングの基礎から丁寧に学びます。日々忙しい方でも無理なく続けられるよう設計された、Python初心者向けの入門コースです。体系的な学びを通じて「なんとなく知ってる」ではなく「しっかり使える」スキルを身につけられます。
日本商工会議所プログラミング検定研究会監修 はじめての一歩はここから!
日商検定対策プログラミング基礎講座
「日商プログラミング検定 BASIC」の合格を目指し、プログラミングに必要な基礎知識を幅広く学べる入門コースです。未経験からでも安心して始められるカリキュラムで、年齢・業種・職種を問わず、どなたにもお勧めです。これからの時代に求められる“デジタルの基礎力”を、今こそ身につけてみませんか?