オベリスク F/U
Obelisk フォローアップ
≪医療関連ニュース≫
主に医療機関や介護福祉関係にお勤めの方向けに、役立つ医療関連ニュースをピックアップして配信しています。
2025年1月16日のヘッドライン
- コロナ確認から5年、感染者数7,000万人、死者数13万人、おおよそ感染率60%、死亡率0.2%、その他の詳細は不明。
大惨事を価値化できるのは将来への情報継承。事実確認と分析と再発防止策の検証が重要。
日本が科学立国であることの証明にもなる。
アメリカのロス山火事に見舞金を寄付するお金があるのなら、コロナ検証費用の優先度が高いのではないか。
- 「X」への不適切な投稿について、内部調査を実施 <千葉大医学部附属病院>
千葉大学医学部附属病院に勤務する看護師が、X(旧ツイッター)に投稿したとされる不適切発言が拡散している問題について、同院は1月10日、内部調査を行っていること、また調査対象となっている職員に対し自宅待機を命じていることを明らかにした。報道によると、投稿は同院について、「インシデントおきても普通に隠蔽してしまう」「薬は飲ませるのが面倒だから飲ませたふりをして捨てている」などと「暴露」している。同院では、まだ断定できる事実はなく、今後も、内部調査を慎重に進めるとともに、必要に応じて外部調査も行っていく意向を明らかにした。
◎参考サイト:当院に関する「X」の投稿について(第2報)
- 介護現場の生産性向上推進をテーマに、3月にフォーラム開催 <厚生労働省>
厚生労働省は3月、大阪・東京の2カ所で「介護現場における生産性向上推進フォーラム」を開催する。生産性向上の取り組みを実施している介護サービス事業所による講演・報告を中心に、自治体による生産性向上への支援事業の内容、生産性向上の取り組みを実施するためのポイント解説のほか、介護ロボット・ICTの紹介も行われる。大阪は3月12日、コングレコンベンションセンター、東京は3月18日、ベルサール半蔵門で開催される。また大阪・東京どちらも、会場とオンラインのハイブリッド形式がとられる。申込は公式サイトから。定員は、大阪・東京それぞれ会場参加が300人、オンライン参加は3,000人となっている。
◎参考サイト:介護保険最新情報vol.1341【PDF】
(公開日 : 2025年01月16日)