オベリスク F/U

Obelisk フォローアップ
≪医療関連ニュース≫
主に医療機関や介護福祉関係にお勤めの方向けに、役立つ医療関連ニュースをピックアップして配信しています。

2025年1月21日のヘッドライン

  • トランプ新大統領「分断」と「一人勝ち」のスタンス明示。
    組織動けず、初日からの具体的アクションはなし。対中政策も控えめな印象。
    日本に対しては、米軍基地費用分担問題を皮切りに、要求の山が押し寄せそう。一番言いなりになる国だから。

  • 管理栄養士・栄養士の卒後研修必修化を求める <日本栄養士会>
    日本栄養士会は1月8日、福岡厚労相に対し「栄養政策の充実強化」に関する要望書を提出、管理栄養士・栄養士の卒後研修を栄養士法に規定するよう求めた。要望書は、栄養士が医療機能情報提供制度において医療職種として明確化されたことや、健康日本21(第三次)において、自治体内外の関係部署・機関等と連携した栄養政策の推進の必要性が打ち出されたこと、災害支援において栄養士が被災自治体と連携した栄養・食生活支援を行っていることなどを踏まえ、「卒後研修を通じ、資質の向上を図ることが喫緊の課題となっている」「管理栄養士・栄養士は、免許を受けた後も、生涯教育研修、その他専門分野別の研修等を受け、その資質の向上を図るように努めなければならない」とした。
    ◎参考サイト:おしらせ

  • e-ラーニング教材制作でクラファン実施、テーマは「患者の心得」など <ささえあい医療人権センターCOML> 
    認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOMLでは、一般の方を対象としたe-ラーニング教材を作成するため、2月3日から、クラウドファンディングを開始する。突然の病気に備えるため、患者の心構えや受診の仕方、医療の制度・しくみ、課題などを理解できる教材という。COMLではこれまでも同種のセミナー・講座を開催してきたが、時間的余裕がある人しか参加できなかった。これをe-ラーニング形式とすることで、企業の福利厚生の時間に活用してもらうといった用途を想定している。目標金額は400万円。
    ◎参考サイト:予告【PDF】

(公開日 : 2025年01月21日)
高い視点と広い視野”デジタルマガジン"「オベリスク」
Obelisk
診療報酬のことから身近なこと、法律のことまで。医療関係者に役立つ多様な情報やニュースを日々配信する"デジタルマガジン" 。