オベリスク F/U
Obelisk フォローアップ
≪医療関連ニュース≫
主に医療機関や介護福祉関係にお勤めの方向けに、役立つ医療関連ニュースをピックアップして配信しています。
2025年7月31日のヘッドライン
- カムチャッカ地震、津波対応 石破首相 林官房長官と連動し慣れた対応。
次々と手を打ち、万事異常なし。国民からは安心感。
農水省の米の需要予測違いにも本当の原因を突き止め、必罰で臨んでもらいたい。
データの時代、諸外国が注視している。
- 2024年度の病院建築費、平米単価、定員一人当たりともに、過去最高 <福祉医療機構>
福祉医療機構(WAM)は7月22日、融資先のデータを用いてまとめた2024年度における福祉施設・医療施設の建築費の状況を公表した。病院については、平米単価が前年度から3万1,000千円上昇し44万2,000円、定員一人当たり建設費が前年度比178万4,000円増の2,565万6,000円で、いずれも調査を開始した2010年度以降、過去最高額となった。WAMでは、建設費の高騰等を理由に建設を断念した案件は含まれておらず、「直近の見積等においては、さらに高騰している可能性を考慮する必要ある」と、コメントしている。また今後は、2024年4月に建設業への適用が始まった時間外労働上限規制が、工期の延長、ひいては建設費の増加につながると予測。施設の整備を検討するうえでは、自施設が所在する地域全体のサービス提供体制の維持・確保を念頭に、行政や同種施設など関係機関との連携を模索する重要性を訴えている。
◎参考サイト:リサーチレポート【PDF】
- 施設基準届け出の受理通知郵送を廃止、各厚生局のサイトで確認を <厚生労働省>
厚生労働省では、基本診療科の施設基準等の届出受理通知について、通知書を郵送していた従来の方法を8月算定分(7月2日受付分以降)から廃止し、各地方厚生局のウェブサイトに掲載するよう変更した。している。
毎月10日及び末日頃に掲載予定です。関東甲信厚生局・東京事務所の場合、施設基準等の受付から掲載までに要する期間は、概ね2週間~1か月(提出者の補正に要する期間を除く)で、サイトには6か月間掲載する予定という。
◎参考サイト:関東甲信厚生局・東京事務所 施設基準等の届出受理状況(直近届出分)
(公開日 : 2025年07月31日)

日本商工会議所プログラミング検定研究会監修 C言語で未来を動かせ!
日商検定対策プログラミング応用講座-C言語編-
「日商プログラミング検定 STANDARD(C言語)」の合格を目指しながら、プログラミングの基本や考え方を丁寧に学べます。忙しい方でも無理なく進められるカリキュラムで、C言語の“しくみ”を理解して、“使える力”へ。「これからプログラミングを始めたい方」にも、「仕事に活かせるようになりたいという方」にもおすすめです。