オベリスク F/U NO.98
会員制倶楽部オベリスク フォローアップ
≪医療関連ニュース≫
主に医療機関や介護福祉関係にお勤めの方向けに、役立つ医療関連ニュースをピックアップして配信しています。
2019年11月28日のヘッドライン
- 肌トラブルに悩む人に向けたサイトを開設 <資生堂>
資生堂は11月18日、アトピー性皮膚炎などで肌トラブルに悩む人に向けた情報ページ「1000の真実」をオープンした。皮膚科やアレルギー科の専門医や研究者、患者へのインタビュー、スキンケアの方法など肌トラブル解決のための情報をアップデートしていく予定という
◎参考サイト:1000の真実(資生堂) - インフルエンザの経鼻ワクチン開発 <阪大微生物病研究会>
一般財団法人阪大微生物病研究会はこのほど、インフルエンザの経鼻ワクチンを開発し、近く国へ承認申請する方針であることを明らかにした。鼻にスプレーするだけで、インフルエンザの感染を防ぐ効果が期待でき、ウイルスのタイプが違っても効きやすいとされる経鼻ワクチンは、すでに米国で広く使われているが、国産品は初。国立感染症研究所での臨床試験では抗体が働くことが確認できたという。
(公開日 : 2019年11月28日)

日本商工会議所プログラミング検定研究会監修 C言語で未来を動かせ!
日商検定対策プログラミング応用講座-C言語編-
「日商プログラミング検定 STANDARD(C言語)」の合格を目指しながら、プログラミングの基本や考え方を丁寧に学べます。忙しい方でも無理なく進められるカリキュラムで、C言語の“しくみ”を理解して、“使える力”へ。「これからプログラミングを始めたい方」にも、「仕事に活かせるようになりたいという方」にもおすすめです。