中医協ウォッチ NO.51
≪診療報酬関連ニュース≫
中央社会保険医療協議会(中医協)をはじめとし、関連部会や分科会、経済財政諮問会議、財政制度等審議会などにおける診療報酬関連の審議内容を配信しています。
2020年10月28日の審議
- 入院における2020年度改定の影響調査、調査項目に新型コロナ対応を追加
中央社会保険医療協議会は10月28日に開いた総会で、入院医療における2020年度診療報酬改定の影響を検証する今年度調査の調査票案を了承。今回、調査項目に新型コロナウイウイルス感染症への対応が追加された。調査結果の報告は来年1月以降の予定。 - 費用対効果評価の保険収載時の活用、時期尚早との認識で一致
10月28日の中央社会保険医療協議会・総会は、医薬品などの費用対効果評価の活用についても議論した。政府の経済財政諮問会議は、保険収載の判断への活用などを求めているが、導入から日が浅いことなどから、時期尚早との認識で委員の意見が一致した。
▼各審議の詳細は、「倶楽部オベリスク」で配信中です。

(公開日 : 2020年10月29日)

日本商工会議所プログラミング検定研究会監修 C言語で未来を動かせ!
日商検定対策プログラミング応用講座-C言語編-
「日商プログラミング検定 STANDARD(C言語)」の合格を目指しながら、プログラミングの基本や考え方を丁寧に学べます。忙しい方でも無理なく進められるカリキュラムで、C言語の“しくみ”を理解して、“使える力”へ。「これからプログラミングを始めたい方」にも、「仕事に活かせるようになりたいという方」にもおすすめです。