絵でつかむ会計力リーダー養成講座

受講お申込み

ヘンテコ・イラストで会計センスを磨き、❝会計達人たちの極意❞をマスターしよう!

受講料 8,800円(税込) 受講期間 183日間(約6ヶ月)
教材種類 ・テキスト(309頁)・動画(約1時間40分)
・Webテスト
修了証 あり

テキストは、eラーニング版絵とき会計(256頁)とOWLオリジナル教材(53頁)で構成されます。

お知らせ

テキストリニューアル! 講師による解説動画とオリジナル教材で会計力を習得しよう!
絵とき会講座テキスト概要好評発売中の「絵とき会計」がeラーニング講座のテキストになってリニューアル! eラーニング講座では、絵とき会計のテキストに加え、講師による解説動画のほか、OWLオリジナルの復習問題や付録などがついてくるので大変お得です。また、わからないことはいつでも何度でも質問できるので、会計初心者でも安心して学習することができます。
テキスト・動画・復習問題を駆使して、“一挙全体ワクワクと会計の急所をマスター“しましょう!

テキスト書籍版『絵とき会計』が遂に登場! 好評販売中です!
絵とき会計表紙画像eラーニング講座のテキストが遂に本になりました!2021年12月11日から全国書店にて好評販売中です。
新たなイラストやコラム、問題などが新しく追加され、ボリュームアップ! 既にeラーニングで学習された方にも楽しめる内容となっています。もちろん、これからeラーニングを受講される方にも副読本としておすすめです!
著者直筆の100枚のヘンテコカラーイラストと25個のヘンテコ用語を楽しみながら、“3つの絵“で会計の急所を“ワクワク一挙に制覇“していきましょう!
インターネットでのお買い求めは下記サイトをどうぞご利用ください。

こんな方にお勧め!

  • 会計力を身につけたい方
  • 組織の経営幹部および幹部候補
  • 経営計画の立案などに携わる立場の方
  • 会計業務や経理業務に携わる立場の方
  • 新規開業や事業承継、法人化をお考えの方
  • 現代の教養として会計力を身につけたい方

講座の概要

組織の健全経営を舵取りする鍵は、すべての事業に共通する必須の羅針盤である“会計力”にあります。そして実は、❝会計達人たちの極意❞は❝たった3つの超シンプルエキス❞で捉えることができます。この“3つのエキス”さえつかめばあとは枝葉に過ぎないのです。それは超面白く、超シンプル、しかし超有力です。

本講座では、❝たった3つの超シンプルエキス❞を❝3つの絵❞の絵的アプローチにより、❝一挙全体ワクワクと会計の急所をマスター❞します。

会計アレルギーの方でも大丈夫! 本講座は借方・貸方を始め難解なコトバの暗記から入る学習のしかたを根本から変えてしまいます。ユニークでヘンテコイラスト満載のテキストは右脳をフル活用させ、会計を楽しく理解、「会計力」をワクワク習得できます。

154刷40万部のベストセラー『人事屋が書いた経理の本』の中心執筆者のらくがきマン坂本冬彦氏が手掛けた、100枚のヘンテコカラーイラストと25個のヘンテコ用語を楽しみながら、会計の急所を制覇していきましょう!

テキスト著者 兼 講師の紹介

坂本 冬彦らくがきマン

【プロフィール】

一橋大学社会学部卒業。バイオの会社協和発酵工業(株)に入社、当時のベストセラー梅棹忠夫著『知的生産の技術』の中のダ・ヴィンチのらくがき万能手帳に魅せられて“発見したもの”を必死でらくがき手帳に書くらくがきサラリーマンとなる。人事部教育課時代に中心担当者として開発した全社員の会計教育のためのらくがきマニュアルが協和発酵工業著『人事屋が書いた経理の本』として1978年に出版され、40年間にわたり154刷40万部のロングセラーとなる。医薬人財開発部長等を担当、定年後郷里下関の梅光学院大学特任教授を経て、現在人財創造戦略研究所代表として、「“らくがき図解”による会計入門、問題解決、自分史発見の3つの特色プログラム」による中小企業・次世代の人財育成に当たる。らくがき自分史研究会代表、米国CCE、Inc.認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー。

学習内容・カリキュラム

教科タイトル 学習概要
【序章】この“3つの絵”がわかれば合格!!
―― “ 会計の急所”はこの3 つだけ。“超シンプルしかし超有力”である。

1.ベニス式簿記がどんなにスゴイ発明か知ってるかい?

2.3つのメカニズムが見えますか?

3.この3つの絵が分かれば合格!!

【1章】《第1の絵》FLOW・STOCK+ハサミの眼
―― ベニスの商人の大発明と近代会計の原理

1.ベニスの商人達の大発明——その本質は??

2.会計とは“風呂桶原理”である。

3.亭主のサイフのFLOWとSTOCK

…他

【2章】《第2の絵》目に見えるものと見えないものを見る複眼
―― B/S の複眼をつかみ危ない会社を瞬時に見破る

1.B/Sの右側が影のように見えるか?

2.何が見えますか?

3.“目に見えるものと見えないもの”を同時に見る眼

…他

【3章】《第3の絵》どんぶり勘定を脱出する!
―― 採算の眼をつかむと霧が晴れたように会計が見える

1.“ふつうの眼”——“どんぶり勘定の眼”を脱出する

2.“コストの振舞い”と「2つの費用」の発見

3.売上げ0のとき、まるまる赤字となる費用

…他

【4章】《第3の絵の発展》“第3の絵”から損益分岐点戦略へ
―― どんぶり原価のマジックを見破り赤字経営を黒字化する

1.採算の2つの戦略

2.打ち手は無限!——mPQ戦略

3.打ち手は無限!——F戦略

…他

【5章】《第2の絵の発展》資金戦略の眼
―― 黒字倒産とキャッシュフローの原因を制御する

1.若き女性専務の見事な動き

2.当期の現金収入はいくら?

3.B/Sでカネが寝た分資金繰り表の現金が減った!

…他

【付録】“3 つの絵”の絵とき会計“急所発見”マンダラ…他

1.エピローグ

2.“3 つの絵”の絵とき会計“急所発見”マンダラ

3.「もっと絵にしろ!」―― 梅本さんからの宿題

…他

【OWL特別付録】会計の3つの眼の反復練習
―― マネジメントの数字を読む3つの座標軸を総復習する

1.FLOW・STOCKの眼+ハサミの眼 行動レベル目標の確認

2.FLOW・STOCKの眼+ハサミの眼 行動レベル目標の解答

3.目に見えるものと見えないものを見る複眼 行動レベル目標の確認

…他

eラーニング版絵とき会計は書籍版と一部の仕様・内容が異なります。予めご了承ください。

カリキュラムの内容・配信順などは変更される場合がございます。

受講者の声

医療職にはなじみのうすい内容をわかりやすく丁寧に解説頂いた。大変興味を持って受講でき役立つ内容と感じた。特に固定費とその回収という視点。例えば新しい医療機器を導入する場合に、その機器を稼働させることと、実診療でどのくらいの患者さんに使用してメリットを得ることができるかなどの課題を意識することができた。医師をしていると応召義務や学問的興味を重視しがちで、特に採算性・経営の安定ということには関心が及びにくい点がある。この面を勉強することで、事務職員・経営幹部へのリスペクトを感じることができ、有意義であったと感じている。動画で著者のお顔を見て言葉を聴くことで良いお人柄に接することができたと感じられた。講座の受講を勧めたい。
興味を持って受講でき大変役立つ内容と感じた。自分の医院も、大企業も規模は違っていても本質的には同じ会計原理で運営されているところに興味が引かれ、面白く感じられた。特に、固定費と貢献利益の概念が身についたことは今後の医院経営に最も役立つと感じた。慣れないこと、苦手なことにもチャレンジすることにより、大切な経験を一つ積み上げることができて良かったと感じている。講座の受講をお勧めしたい。
私はまさに「会計アレルギー」でした。赤字という現実に直面し驚き会計の本を読み漁りましたが、理解できず悩んでいました。 その頃に、この講座をご紹介頂き受講することにしました。講座では、ユニークな絵が描かかれていました。これが堅苦しい会計のイメージを取り除き、見事に会計のポイントを分かりやすく説明してくれています。更に「15 世紀のベニスの商人」時代からの会計の歴史から紐解き、初心者にも分かりやすく会計の本質が説明されているので、講座が進行するにつれて、私の「会計アレルギー」は 治癒していました。平成29 年度の売上の追い込みの時期、まるでこの講座 は、そんな私に寄り添うかのように内容が進行していったので、学んだことを座標に分析を行い、潜在的だった「どんぶり勘定経営」の問題点を顕在化させることができました。今では会計用語も知らなかった私が堂々と会計士と専門用語で話ができるまでになり、「受講して良かった!」と思います。最後に、動画の中の先生のやさしい素敵な表情もこの講座を続けるサポートをしてくれました。「会計アレルギー」の皆様にお勧めの講座です。
解説がとても分かりやすく大変役立つと感じました。理解しやすい文章と絵がおもしろく大変興味をもって受講できました。出だしも意外でしたが、途中から決算報告書などの活用がとても身近に感じました。毎年6月にある企業の決算報告とか株主総会を他人事のように感じていましたが、少し興味をもって内容を吟味できるかなと楽しみです。会計の見方・捉え方・考え方を知る事ができ、シンプルに計数の概略を掴むことができそうなので嬉しく思います。
一番役立つと感じたことは経営分析的な考え方の基礎が身についたこと。簿記は持っているが経営分析的な考え方はあまり勉強できなかった。貢献利益の考え方がしっかり身についたと思う。また資産が寝るという考え方が面白かった。自分が働いている会社の建物やPC やシステムなどが寝ているのか起きているのか?ここにあるものは本当にこれである必要があったのか?など自分の会社の金の動きをよく観察するようになった気がします。何かアクションを起こすときに、これはどのような影響を及ぼすのか?これによりどのようなコストが動くのか?など、講座の中で出て来た図などがふと頭に浮かぶようになった気がします。また、仕事とは関係ないが、プライベートの株式投資でIR などを見る時に非常に参考になっています。
黒字であるにも関わらず企業が倒産する場合があることや、見かけ上では利益が上がっていない製品が実は付加価値の高い場合があることをご存じでしょうか。おそらく直感的には理解できない現象かと思います。本講座を受講することにより、このような現象をイラストとシンプルな論理で、かつ、短期間で理解することができるようになります。講座はテキストのみならず、動画や演習問題も含まれていますので、会計学初心者でも平易に理解することができます。ポストや職業に関わらずコスト意識は不可欠なものであり、そのような観点から強力なツール、考え方を得ることができる講座ですので、是非受講することをお勧めします。
本講座は大変興味を持って取り組めました。仕事をする上で大変有益だったと思います。一番役立つと感じたのは決算書の見方、それから分析する「営業活動からの使える現金の算出方法」です。講座を学習して、会社のお金の動きにより着目するようになりました。友人・知人に本講座の受講を勧めたいと思います。
私は、病院の経理業務を担当しておりますが、経験も専門的な知識も無く、現金の収支のみを記入、管理するだけでした。しかし、今回受講してみて、大まかな会計の仕組みが把握出来てきました。普段流し見していた資料も会計学を学んだことで少しだけ形がわかってきました。普段の業務が少し違った角度から見えてきたように思います。また、eラーニングはその場にいて自身のパソコンで受講できることも大変便利でした。他県に出向いて講習を受けることはなく、自分のペースで受講できることも魅力の一つです。今回会計学講座の受講を通して学んだことを今後の業務に生かしていきたいと思います。受講の機会をあたえて下さったことを感謝申し上げます。ありがとうございました。

注意事項・キャンセルポリシー

  1. お申込み前に、本ページの内容及び利用規約受講ガイドを必ずご一読ください。
  2. 受講開始日は受講料のお支払日5日後です。受講開始日・終了日はご入金後に送付される案内メールでご確認いただけます。なお、案内メールが迷惑メールとして処理されるケースが発生しております。迷惑メールフォルダの確認、ドメイン指定受信(pm.orcamo.co.jp を許可してください)をお願いします。
  3. 各教材はeラーニングシステムを通じて配信されます。配信教材は、動画などの一部教材を除き、印刷・保存が可能です。なお、受講期間終了後は、教材の閲覧・質問の投稿・修了証の発行が出来なくなります。
  4. お申込みは、本サイト(OWL)または正規代理店の東京法規出版(THS)経由でお願いいたします。どちらもクレジット払い、銀行振込に対応しています。また、コンビニ払いはOWL、請求書払・団体申込(10名上で団体割有り・要お問い合せ)はTHSからご利用いただけます。
  5. 受講料をお支払い頂いた後の返金、受講開始後の受講生の変更はできません。予めご了承ください。
  6. ご入金後7日を経過しても案内メールが届かない場合は、「お問い合わせ」または、お申込み先(日本医師会ORCA 管理機構 営業企画部:03-5981-9683 / 東京法規出版:03-5977-0350)までお問い合わせください。
  7. 既にアカウントをお持ちの場合、お申込み先が変わることで、新規にアカウントが発行される場合がございます。